ITエンジニア向けカンファレンス「Developers Summit 2023」に登壇しました

翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2023(デブサミ2023)」が2月9日(木)~10日(金)にオンラインで開催されました。
デブサミ2023のイベントテーマなどは以下をご覧ください。

「マーケティング」とあるけれど、エンジニアのあなたでないと出来ないかもしれないプロダクトマーケティングマネージャーのはなし

デブサミ2023に、弊社プロダクトマーケティングチーム所属の村上がスピーカーとして登壇しました。
今回のデブサミのテーマが「デベロッパーから広げる『きっかけ』の循環」でしたので、プロダクトマーケティングマネージャー(通称:PMM)という職種を題材に、エンジニアの皆さまにおけるキャリアパスのきっかけになるようなお話をさせていただきました。
発表したセッション内容は以下の動画でご確認いただけますので、当日デブサミに参加できなかった、見逃してしまった、もう1度見たいといった方は、ぜひご覧ください。

本セッションのレポート記事は以下よりご確認いただけます。(2023/3/30追記)

多くのお客様にご視聴いただき、セッション終了後のAsk the Speaker(Q&Aコーナー)も盛り上がりを見せておりました!以下、 Ask the Speakerでいただいた質問の一部です。

視聴者からいただいた質問

マーケティング出身の人がエンジニアリングの知識を習得するのは難しいが、エンジニア出身の人がマーケティングのスキルを身に付けるのはそこまで難しくないということでしょうか?

A. 語弊を恐れずに言うと、今回お伝えしたかったのはそういった内容になります。もちろん「マーケティング」と一括りに捉えてしまうと、その幅は広く、すべてを習得することは難しいです。ただ、ご自身の携わっている製品について絞って考えると、どう売ったら良いのか、ということについてはみなさん、意外と勘所があるのではと考えています。一方で、エンジニアリングを知らない方が1から技術を学ぶのは非常に大変で、とても時間がかかります。そのように考えたときにお伝えしたかったのが、今回の内容です。

PMとの役割分担についてはお話がありましたが、営業部とはどのように役割分担・協力されているのでしょうか?

A. PMMも営業部も、お客様に対して様々なことを語るタイミングがあるという点で似ているところがありますね。2つの大きな違いは、情報をお伝えするお客様の数と考えています。主にPMMは、限定されない、不特定多数のお客様に向けて情報発信をすることが多いです。そのあと、発信した情報を受け取ってくださったお客様が商談をするタイミングで今度は営業部がお話をする、というように弊社では役割を分担しています。


デブサミ2023のセッション資料や関連ブログなどは、翔泳社運営のCodeZineにてまとめてあります。弊社以外のレポートもご覧になりたい方は以下をご確認ください。

\  この記事をシェアする  /