2024年7月23日(火)~24日(水)に東京・JPタワー ホール&カンファレンスで開催された「Developers Summit Summer2024(デブサミ2024夏)」にスポンサーとして参加してきました!

Developers Summit(通称:デブサミ)は、2003年から毎年開催されているソフトウェア開発者のためのカンファレンスです。その夏季開催バージョンである「デブサミ夏」は、2012年からスタートした催しです。今年は2日間にわたるオフライン開催。交流や勉強に勤しむ積極的なエンジニアたちであふれ、外気温もあいまって熱気に満ちたイベントとなりました。
本記事では、ブース出展などの様子をレポート記事としてご紹介します。
社名変更後「メシウス」として二度目の出展
弊社はデブサミが初めて開催された2003年から、スポンサーとして参加し続けてきました。2023年11月に社名を「グレープシティ」から「メシウス」に変更したのち、今回は二度目の出展でした。ブースにいらした方にお声がけいただく中で、徐々に社名の変更も浸透しつつあることを感じられました。

当日の様子・オリジナルノベルティを配布!
36℃を超える猛暑の中の開催となりましたが、1日目・2日目ともたくさんの方がブースにお立ち寄りくださいました。暑い中、当ブースに足を運んでいただきありがとうございました。

当日のブースでは、「クール入浴剤」や「オリジナルステッカー」のほか、簡単なアンケートにお答えいただいた方に「涼感タオル」をプレゼントいたしました。夏の開催イベントということで納涼グッズを中心に配布しておりましたが、お喜びいただけましたでしょうか?
特にマスコットキャラクター「パイロ(Pylo)」のホログラムステッカーは「かわいい!」というお声を多数いただき、うれしく思っています。今後も引き続きお手に取っていただけるようなノベルティを企画していきたいと考えております。

まだまだ生成AIが人気!エンジニアとしての働き方にも注目
冬季開催のDevelopers Summitレポート記事でも生成AIが人気という話をしましたが、今回も生成AI関連は根強い注目を集めているようで、セッションのテーマも生成AIを主軸としたものが散見されました。一方、最新技術の紹介だけでなく、エンジニアとしての働き方や組織運営を考えるテーマも多く見られました。
ブースにお越しいただく方の中には「エンジニアになったばかりで…」「いま勉強中で…」といったお声が多々あり、今後の成長を目指す若い世代の熱量も感じられる機会となりました。

業務システム開発の開発工数を削減
本イベントでは、さまざまなWebアプリケーションフレームワークと一緒に使えるJavaScriptライブラリを中心にご紹介いたしました。
汎用的に使えるUIセットから、Excelライクなスプレッドシート、日本仕様の入力、帳票ライブラリといった用途特化型の各種コントロールまで、豊富なラインナップを揃えるメシウスのJavaScriptライブラリが業務システム開発を強力に支援します。

無償のトライアル版や、ブラウザ上で手軽に試せるデモアプリケーションも公開しておりますので、こちらもぜひご覧ください。
最後に、メシウスのブースにお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。次回のイベントブース出展でお会いできることを楽しみにしております!